ついに家族も格安simデビューしました!!(させました)
こんばんは、ミニマルトライアスリートです。
きっかけは、妻の携帯の電池の持ちが著しく悪くなり、電池の残量表示も不安定になったからです。
このチャンスを逃すまい!と思い格安simへの変更を説得しました。
妻の不安材料としては、
①格安simの電波のつながり
②もし壊れたときの対応
がありましたが、①については、僕がiijを一年ほど利用して不自由がなかったので、大丈夫だろうと判断しました。
②については、後日また記事にしようと思いますが、同じサイズのsimカードを使うことによって解決しようと考えています。
私が使っているzenfone5はmicrosim、つまが使うiphone5sはnanosimです。
小さいサイズのsimカードを大きいsimスロットに入れるには専用のアダプターを買えばいいそうです。
今のところiphone5sも快適に動いていますが、妻としてはヤフオクで購入した中古品というのに抵抗があるようで万人におすすめはできないのかぁとも思います。